入戸建設工業株式会社

お電話でのお問い合わせ 0265-72-3305

お知らせ

2024年12月09日

構造見学会 無事終了☆

投稿者:

週末に、構造見学会を行いました。
全館空調の家ということで、置き型の室内機に連結するために集結された様々な種類の管、また全室に行きわたる配管の様子等、じっくりと見学できるようになっておりました。

セカンドステージの家として、暮らしやすい平屋で、生活動線がコンパクトで動きやすい間取りが一番の押しポイントの住宅です。完成見学会も予定しておりますので、気になる方はHP・インスタグラムをチェックしてください。

この度住宅をいただきましたお施主さま、ありがとうございました。

2024年12月01日

ZEH普及目標と実績

ZEHとは?

Net ero nergy ouse(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。

住宅の断熱性能や省エネ性能を上げ、さらに太陽光発電システム等でエネルギーを作り出すことにより年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をNet Zero(正味ゼロ)にする住宅を示します。


2020年度のZEH普及実績


新築 0% ・ 既存 0%


2021年度のZEH普及実績


新築 0% ・ 既存 0%


2022年度のZEH普及実績


新築 0% ・ 既存 0%


2023年度のZEH普及実績

新築 100% ・既存 0%


2025年度のZEH普及目標


新築 50% ・ 既存 50 %
  

ZEHの周知・普及に向けた具体策

●ホームページでの掲示、パンフレットやチラシ等を作成し、ZEH住宅への取り組みや情報を積極的にPRし周知・普及に努めます。
●完成見学などを開催し、ZEH住宅を見ていただき、建てて頂いたお客様の声を伝える事で理解を深め周知につなげていきます。

ZEHコストダウンに向けた具体策

●ZEH仕様の標準化を図り、各建材・設備メーカーに活動へのご理解をいただき協力を求めコストダウンにつなげます。
●仕様や納まりを標準化することで、図面の作成や現場管理の効率化を図ります。


その他の取り組みなど

●高性能断熱材を取り入れた高気密・高断熱住宅を標準仕様として省エネ住宅の普及に努めています。
 同時に、ZEH基準の住まいの良さをPRし、活動に力を入れていきたいと思います。
●ZEHに関連する講習会などに積極的に参加し、意義や意味を深く理解することで、お客様へのより良い省エネ住宅のご提案を致します。

2024年11月25日

構造見学会のお知らせ

2024年12月7日(土)8日(日)に、
In door homes構造見学会を開催いたします。

今回の構造見学会の見どころは、
今人気の平屋住宅×全館空調】の住宅です。
計画換気システムを採用する住宅との設計上の違いや空調の配管の違いなど、なかなか聞いたり見たりできない建物の構造について建築士に確認しながら見学してみませんか。


見学は完全予約制となっておりますので、お早めにご予約下さい。



12月7日(土)8日(日)

各日ともに
①10:00~
②13:00~
③15:00~

※1組ずつのご案内となります。


ご予約

☎0265-72-3305(平日8時~17時)
✉info@irito-kensetsu.jp

※見学場所の詳細につきましては、ご予約いただいた後に、弊社よりご案内させていただきます。

 
構造見学会では、
「どんな断熱材を使っているのか見てみたい!」「計画換気システムって?」「全館空調の家とは?」
 完成してからでは隠れてしまう壁・床・天井の中や、使っている断熱パネルなどを見学いただきながら、質問等にお答えします。
この寒い季節だからこ、建物内の温かさも体感していただきたいと考えております。
 また、家づくりを考え始めたばかりの方や検討中の方の家づくりの相談も承りますので、お気軽にご相談ください。


In door homesは、“家事を楽に、家族と楽しく”をモットーに、子育て世代のご家族が健やかに暮らせるための、家に居たくなる家をご提案し、お客様の思い描く家づくりのサポートをさせていただきます。

2024年11月20日

建て方・上棟が行われます🏡

本日は、In door homesで建築中のお施主様宅の棟上げです。

朝から小雨が降り気温がグッと下がった中、大工の方々が早くから作業に取り掛かり作業を進めています。
家の骨格となる骨組みが見えてくると、本格的に家づくりが進むな~と感じます。

今回の住宅の特徴は、全館空調の家であり、エアコン1台分の空調システムで家中の室内温度を調整し快適に過ごせる住宅となっております。エアコンの風が苦手という方におすすめの空調です。
構造見学会にて、空調システムの配管設備の様子もご覧いただくことができますので、気になる方ご予約下さい。

お施主様、本日はおめでとうございます🏡

PAGE TOP