入戸建設工業株式会社

お電話でのお問い合わせ 0265-72-3305

お知らせ

2024年07月18日

日々のこと~梅雨明け~

投稿者:

本日、甲信越地方で梅雨明けが発表されました!
今年は、雨の日が多い梅雨でした☔

これからしばらくは暑さとの戦い🌞
外作業をする方はもちろん、家の中であっても気は抜けない暑さになりそうです💦
熱中症には気を付けましょう!!!



≪熱中症を防ぐには≫
・こまめな水分補給や塩分補給
・室内では、エアコンや扇風機の使用を心掛ける
・暑い日中はなるべく外出を控え、涼しくなってから出る

熱中症にならぬよう、基本を押さえ過ごしましょう💦

2024年07月10日

日々のこと~今日は何の日~

投稿者:

今日は、7月10『納豆の日』です。

朝、TVニュースから流れてきた「今日は納豆の日です。」との声。
子どもに納豆料理で何が食べたいか聞いたとこ「納豆チャーハン!」との返答。

納豆チャーハンを時々作りますが、お店などでは食べたことがありません。
なので“納豆チャーハンはこの味!”という確たるゴールが見えず、作りながらいつも悩みます。
例えば、カレーやマーボー豆腐など、この味!!というのがありますよね。。


≪わが家の納豆チャーハン≫(4人前)
ご飯 お茶碗5・6杯分
納豆 2パック
卵  2個
ネギ あれば

醤油
だしの素

≪作り方≫
①フライパンを熱し、卵を割り入れる
②ご飯を入れ混ぜる
③納豆と添付調味料(醤油・からし)を入れる混ぜる
④だしの素を適量入、醤油をフライパン2~3周回し入れる
⑤ねぎを入れサッと炒め出来上がり

キムチを入れると“キムチ納豆チャーハン”になり味をごまかせますが、シンプルな納豆チャーハンの味は決まりません!
今夜頑張ります。

2024年07月08日

梅雨の時季の困りごと~洗濯編:乾燥機能を使う~

投稿者:

梅雨の困りごとの代表格【洗濯物】

今回は、干す以外の対策について書いていきます!(一部機能は干す手間が必要です)

乾燥機能付き機器を使用する!です。

例えば
・浴室乾燥機
・乾燥機能付き洗濯機
・コインランドリー
・ガス衣類乾燥機

これらの乾燥機も、メリット・デメリットが付き物。

① 浴室乾燥機
メリット
自宅内でできる
デメリット
干す手間がいる
干す位置で乾きムラがあるので、入れ替えたり、サーキュレーターなど併用が必要
時間がかかる(大量干し向きではない:家族4人分で5時間以上かかることも)


② 乾燥付き洗濯機(ドラム式)
メリット
洗濯→乾燥へと自動でできる
干す手間が無い
デメリット
時間がかかる(4人分の洗濯物で2時間は必要)


③ コインランドリー(ガス衣類乾燥機であることが多い)
メリット
乾燥が抜群にいい
他に比べ、短時間で乾く
デメリット
洗濯物をコインランドリーまで運ぶ手間がある
たぶん、費用も一番かかる

④ ガス衣類乾燥機
メリット
乾燥が早い(乾燥機能付き洗濯機に比べ)
デメリット
設置のための初期費用がかかる


どんな方法を選択しても、メリット・デメリットはあります。
各家庭に合った方法を選択し、少しでもストレスを減らし、梅雨の生乾き臭から解放されましょう☆

2024年07月03日

梅雨の時季の困りごと~洗濯編~

投稿者:

梅雨の時季の困りごとの代表格【洗濯物】。

雨に降られるとなかなか乾かない洗濯物。

その理由は「湿度が高いから」。
それゆえ、乾きにくく雑菌である「モラクセラ菌」が繁殖し悪臭の原因となるようです。

今日は干し方の対策について書いていきます。

【 対 策 】

① 洗濯物同士の間隔をあける。
② 洗濯物はアーチ状に干す。ピンチハンガー内でもアーチ状になるように干す。
③ 扇風機やサーキュレーターで風を当てる。
④ 除湿器や換気扇を併用するとなお良し。

室内干しをせざる負えない場合は、上記の方法を取り、実践してみてください。

わが家も、除湿器は使用したことが無いのですが、上記の方法で干すことで乾燥が早くできると感じます。
それでも、すっきりと乾かないのがこの時季の悩みどころですね。


次回は、干す以外の対策を掲載します。

PAGE TOP