入戸建設工業株式会社

お電話でのお問い合わせ 0265-72-3305

お知らせ

2022年06月30日

6月最終日

投稿者:

もう6月も終わりです💦
そして、今年も半年が過ぎました💦💦

そんな今日は、とっっっても暑い🌞💦
身体が暑さに慣れていない中、この暑はだめですね(;・∀・)

外仕事の皆様、室内で過ごされている方も、熱中症気に付けましょう!!!


今日の最高気温は何度を叩き出すのか(;'∀')


家の中でも起こる熱中症。
家の中を涼しく快適に過ごせるいえづくり
In door homes にご相談ください☆
 

2022年06月28日

2022年梅雨明け

投稿者:

昨日の6月27日に関東甲信は梅雨明けをしたんですね💦
はや~いっ(;・∀・)
グッと暑さが増した気がします(´-ω-`)

こんな暑い日は、高気密・高断熱のおうちでエアコンが効いた涼しいお部屋でゆっくりとくつろぎたいものです。

In door homes × Sw(スパーウォール)工法で、“夏涼しく、お得に電気代を節約”できる、そんなおうちを建てませんか??

2022年06月24日

美味しかった~新茶豆~

投稿者:

少し前、頂き物で美味しかった新茶豆(*^-^*)

4月~5月頃の新茶の時季に食べられるお菓子のようで、落花生(大豆?)がサクサクっとしたもので覆われ、そのまわりを新茶の粉でコーティングされており、ほろ苦く甘い豆菓子でした(*^-^*)
新茶の共に、どんどん食べてしまう一品でした♪



2022年06月23日

~丸塚公園④~

投稿者:

丸塚公園を1日満喫した子供たち。

~写真に乗せられなかった遊具について~

最近ブランコが減りつつあるように感じていますが、丸塚公園には一般的なブランコの他に、小さな子供が乗れるようシート付の物があったりと小さな子も楽しおめる仕様。

これもまた減りつつあるターザンロープ!大人は乗れないので残念ですが、小学生の子は何度も乗って大はしゃぎ!

クライミングができる遊戯もありましたが、小心者の年長児は降りてこられなくなり、降りさせるのにやや苦戦。(似たように降りられなくなる子が他にも)小さい子のあるあるですね( *´艸`)

公園の中央を清流が流れており、そこには看板が。
カワセミが見られるとか。透き通った水が流れておりきれいな水なんでしょう。
水量がそこそこあり、橋の両脇以外は柵もない為、小さなお子様連れはお気をつけください。


段ボールを持っていけば、土手滑りも楽しめます(芝生が傷んでしまうかな)


色々な遊びができ、木陰が多く、綺麗な清流、癒しポイントが多い公園でした♪

PAGE TOP